入校資格

普通車
入校資格
  • 満18歳以上(17歳の方はご相談ください。)
  • 片眼でそれぞれ0.3以上両目で0.7以上であること。
    片眼の視力が0.3に満たない方、若しくは片眼が見えない方は、
    他眼の視野が左右150度以上で視力が0.7以上必要です。
    赤色、青色及び黄色の三原色の識別ができること。
教習時限数
  • 18才以上で免許のない人、小型特殊・原付免許所持者
    (MT車/34時限 AT車/31時限)
  • 二輪免許所持者(MT車/32時限 AT車/29時限)
  • 普通免許所持者(限定付・AT限定付 4時限)
最短教習時限数
所持免許 取得免許 技能 学科
第1段階(場内) 第2段階(路上)
なし
(原付、小特)
MT 15時限 19時限 34 1段階10
2段階16
AT 12時限 19時限 31
二輪 MT 13時限 19時限 32 1段階0
2段階2
AT 10時限 19時限 29
普通AT MT 4時限

※第1段階(場内)は1日2時限、第2段階は1日3時限まで教習できます。
※MT車とはマニュアル車、AT車とはオートマチック車を表します。

普通二輪車
入校資格
  • 満16歳以上
  • 片眼でそれぞれ0.3以上両目で0.7以上であること。
    片眼の視力が0.3に満たない方、若しくは片眼が見えない方は、
    他眼の視野が左右150度以上で視力が0.7以上必要です。
    赤色、青色及び黄色の三原色の識別ができること。
教習時限数
  • 16歳以上で免許のない人、小型特殊・原付免許所持者
    (MT車/19時限 AT車/15時限)
  • 普通・中型・大型免許所持者
    (MT車/17時限 AT車/13時限)
  • 普通二輪(限定付) 免許所持者(限定解除) /5時限)
最短教習時限数
所持免許 取得免許 教習 第1段階 第2段階 学科
普通 普通二輪 MT 9時限 8時限 17時限 1時限
AT 5時限 8時限 13時限 1時限

※MT車とはマニュアル車、AT車とはオートマチック車を表します。

大型二輪車
入校資格
  • 満18歳以上
  • 片眼でそれぞれ0.3以上両目で0.7以上であること。
    片眼の視力が0.3に満たない方、若しくは片眼が見えない方は、
    他眼の視野が左右150度以上で視力が0.7以上必要です。
    赤色、青色及び黄色の三原色の識別ができること。
教習時限数
  • 普通二輪免許所持者 /12時限
  • 普通二輪(限定付)免許所持者 /20時限
  • 普通・中型・大型免許所持者 /31時限
最短教習時限数
所持免許 取得免許 教習 第1段階 第2段階 学科
普通二輪 大型二輪 MT 5時限 7時限 12時限  
大型特殊車
入校資格
  • 満18歳以上
  • 片眼でそれぞれ0.3以上両目で0.7以上であること。
    片眼の視力が0.3に満たない方、若しくは片眼が見えない方は、
    他眼の視野が左右150度以上で視力が0.7以上必要です。
    赤色、青色及び黄色の三原色の識別ができること。
教習時限数
  • 二輪免許所持者/10時限
  • 普通・準中型・中型・大型・大型特殊(カタピラ限定)免許所持者 /6時限
最短教習時限数
所持免許 取得免許 第1段階 第2段階
二輪 大特 5時限 5時限 10時限
普通・準中・中型・大型 3時限 3時限 6時限
中型車
入校資格
  • 満20歳以上
  • 片眼でそれぞれ0.5以上両目で0.8以上であること。
    深視力が基準に合っていること。
    赤色、青色及び黄色の三原色の識別ができること。
  • 普通又は大型特殊の免許歴が2年以上(免停期間は含まれません)
教習時限数
  • 20才以上で普通免許を取得して2年以上の人(以下同じ)/15時限
  • AT限定普通免許所持者 /19時限
  • 大型特殊・大型特殊二種免許所持者 /31時限
  • 限定「中型車は8t未満に限る」 /5時限
  • 準中型免許所持者 /9時限
  • 準中型5t限定免許所持者 /11時限
  • 準中型5tAT限定免許所持者 /15時限
最短教習時限数
所持免許 取得免許 第1段階 第2段階
普通MT 中型 7時限 8時限 15時限
普通AT 11時限 8時限 19時限
大型特殊 13時限 18時限 31時限
中型8t限定 5時限 5時限
準中型 5時限 4時限 9時限
準中型5t限定 5時限 6時限 11時限
準中型5tAT限定 9時限 6時限 15時限
準中型車
入校資格
  • 満18歳以上
  • 片眼でそれぞれ0.5以上両目で0.8以上であること。
    深視力が基準に合っていること。
    赤色、青色及び黄色の三原色の識別ができること。
教習時限数
  • 18才以上で免許のない人、小型特殊・原付免許所持者 /41時限
  • 二輪免許所持者 /39時限
  • 普通MT免許所持者 /13時限
  • 普通AT免許所持者 /17時限
  • 準中型5t限定免許所持者 /4時限
  • 準中型5tAT限定免許所持者 /8時限
最短教習時限数
所持免許 取得免許 第1段階 第2段階
なし・小特・原付 準中型  18時限 23時限 41時限
二輪  16時限 23時限 39時限
普通 4時限 9時限 13時限
 普通AT限定  8時限 9時限 17時限
準中型5t限定 4時限 4時限
準中型5tAT限定 8時限 8時限
けん引
入校資格
  • 満 18歳以上
  • 片眼でそれぞれ0.5以上両目で0.8以上であること。
    深視力が基準に合っていること。
    赤色、青色及び黄色の三原色の識別ができること。
  • 普通・準中型・大型・中型・大特いずれかの免許を取得している方
教習時限数
  • 普通・準中型・中型・大型・大型特殊免許所持者 /12時限
最短教習時限数
所持免許 取得免許 第1段階 第2段階
普通・準中型・中型・
大型・大型特殊
けん引 5時限 7時限 12時限

その他入校資格について不安のある方はご相談下さい。